化学・バイオ分野の内外特許翻訳・外内特許事務所・化学バイオ部門アウトソーシングで、特許事務所・弁理士事務所をサポートします。
大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
  1. 化学・バイオの特許「あるある」ブログ
  2. [020] チューハイの表現(サントリーストロングゼロ)
 

[020] チューハイの表現(サントリーストロングゼロ)

サントリーストロングゼロの記事は、今回で最後です。

参考にした特許明細書は、以下のとおり。

 

(サントリーストロングゼロ 特許情報)

特許第4892348号

発明の名称:「アルコール浸漬物またはそれを用いた食品もしくは飲料およびその製造方法」
EP1792974B1
「Alcohol-dipped material, food or drink using the same and method of producing the same」

今回は、個人的に気になった表現「チューハイ」についてです。

図1Aは、市販のチューハイAについてのHPLCのチャートである。

Figure 1A shows the HPLC chart of a marketed chuhai A.
「チューハイ」は日本のものなので、英語に訳すのはなかなか難しいですね。原文にない説明を追加するのも難しいですし・・・

チューハイは、cocktail of Japanese spiritsなどと表現する場合もあるようです。

こういうのって、どう表現するのが正解なのかなぁ。いつも悩みながら訳文を作っているわけですが、いまだに正解がよくわかりません。

  • 化学分野のこんな案件、ココだけ手伝って欲しい・・・
  • ちょっとややこしい翻訳の案件があるんだけど・・・
  • こんな仕事依頼したらどれくらいでやってもらえるの?

これくらいの確度でも、ご遠慮なくご相談ください。

まずは、お話からはじめましょう。

電話でのお問い合わせはこちら


☎ 06-6948-5867

 大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
 

お問い合わせ