今日、特許案件はボーダーレスになっています。
純粋な機械や電気の案件は少なくなり、「化学×電気」「バイオ×機械」などの複合的な案件が増えています。
そんな状況に対応するため、大手事務所は「化学・バイオ部門」を設置していますが、中小の特許事務所様や弁護士事務所では対応が難しくなっていると思います。
そこで、アルティス翻訳事務所・アルティス弁理士事務所を、御社の「外部 化学・バイオ部門」として使いませんか。
化学・バイオ分野の専門知識・特許翻訳知識・特許実務知識で、御社の外部ブレーンとして、化学・バイオ分野の案件をフルサポートします。
アルティス翻訳事務所・アルティス弁理士事務所の「化学・バイオ分野の特許業務まるごとサポート」の内容
化学・バイオ分野の「内外」「外内」特許翻訳
専任者がいないと手を出しにくい、化学・バイオ分野の内外翻訳・外内翻訳どちらもお任せください。
原文のチェックや、用語の統一、後々の直しやすさなどを考えて特許翻訳いたします。
明細書の一部翻訳
明細書の一部分に化学・バイオ領域の翻訳が含まれる場合、その部分だけ翻訳してほしい、などの要望にも応じます。
化学・バイオ分野案件の中間処理
翻訳後の中間処理についても、翻訳から内容の検討、アドバイスを含めてサポートいたします。
受注前の打ち合わせ同行(ヒアリング同行)
化学・バイオの比率が大きい案件などは、受注前の打ち合わせに同行し、受託するか否かの判断アドバイスなども行います。
クライアントへの分析サービスの提供等
クライアント企業の競合特許の分析や知財戦略に関する打ち合わせ等の資料作りもご相談ください。
同行して説明を行うことも可能です。
侵害時の対応などのコンサルティング
クライアント企業への侵害時の対応など、検討を要する場合もご相談ください。
技術内容の調査から、具体的な対応策まで具体的に検討しアドバイスいたします。
ちょっとした、化学・バイオ分野の相談
「これ原文まちがってない?」「こんなことって化学分野では普通なの?」のような、「ちょっとした疑問」にもお答えします。
化学・バイオ分野を知っている社員にちょっと聞く、くらいの感じでご質問ください。
御所の一員として行動することも可能
御所の名刺をご用意いただければ、御所のスタッフとしてクライアント企業に同行し、打ち合わせや説明などを行います。
化学・バイオ分野の話しが来たら坂上さん
機械分野特許に強いM特許事務所様。
化学やバイオ絡みの案件が来たら即「坂上さんへ」という感じになっているらしいです。
先日も、化学がちょびっとからむ案件の受注前の相談に同行してきました。
お客様への返答やアドバイスはもちろん、いわゆる「地雷案件」かどうかの判断にも私をつかって頂いてるみたいです。
もし貴所が、化学やバイオ関連分野の特許に手を出しあぐねているとしたら、一度アルティスに相談しませんか?